50歳からの10年固定金利はそんなに危険ですか?
夫(55歳)年収600~700万、妻(52歳)年収270万です。5年前に10年固定で中古マンションを買いましたが、あるYouTubeを見て固定期間終了後が怖くなってきました。全期間固定に借り換えた方が良いでしょうか?
回答はYouTubeにてお答えしました。
千日太郎のYouTube動画では生配信でご相談に回答するほか、金利動向を分析し、最新の住宅ローン金利予想をリアルタイムに公開しています。チャンネル登録と更新通知(🔔をタップして設定)しておけば、最新の更新情報を見逃しません。
相談者のデータ(年齢、年収、所有資金の総額、物件価格、借入金額など)
家族の年齢と年収 | 夫55才 600万から700万 妻52才 270万(派遣社員) |
現在借入額 | 1409万円 |
当初の住宅ローン | 1680万円を三菱UFJ10年固定金利0.6%(+0.3%ビッグ&セブン金利上乗せ型)で契約し5年が経ちました。全体のローン期間は25年です。 |
物件のタイプ | 中古マンションを5年前に購入 |
借り換える住宅ローン | 全期間固定 |
相談 | 当初固定金利はとにかく危ないというYouTubeもあり、不安になりました。 |
住宅ローンシミュレーション

相談
千日様のブログとYouTubeを拝見しております。そこで我が家の住宅ローンにつきましてご相談をしたくご連絡いたしました。
現在三菱UFJ 銀行より10年固定金利0.6%で契約し5年が経ちました。全体のローン期間は25年です。
当初は固定金利が終わる10年後にある程度繰上げ返済するか一括返済をするか考えておりましたが、それをすると老後の資金に影響が出てきてしまい今のうちに借り換えをし返済金額が生活に影響のない程度なら、長い期間ローンを返済していても良いのではないかと考えるようになりました。
また、ある時YouTubeを見ていたら、10年固定は危険。現在残高一千万以上ある人は今すぐ借り換えして下さい。と、その様な内容の動画が結構ありまして、その中では今すぐ私に連絡下さい!なんて言うもんですから本当に驚きましたし不安がつのってきました。
夫の定年間近になり予め色々な状況を把握出来ればと思い、ご相談しようと思い至りました。
どうぞ宜しくお願いいたします。