40代からお勧めする固定金利と悩みの種の定年時ローン残高の攻略法
千日様の書籍2冊と漫画を読み上げました。
私たちのケースですと、私が15年後にくる定年を考えて10年固定のローン
20年後にくる妻の定年を考えて20年固定のローンを組むプランを中心に考えたほうがよろしいでしょうか?
それと定年後にくる残高1000万程度を毎月貯金してためるという考えをベースにして何プランか見積もりするかんじでしょうか?
夫 43歳 非上場企業 年収 700万
妻 37歳 公務員 年収 600万 ※育児休暇明けの2024年は240万、通常勤務予定、夜勤アリだと年収もうすこし上がる
所有資金の総額(預貯金総額)
1000万 妻の貯金 500万円
外貨建一時払終身保険 500万円 ※解約しても問題ない保険
相談者のデータ(年齢、年収、所有資金の総額、物件価格、借入金額など)
家族の年齢と年収 | 夫43歳700万円 妻37歳600万円 子あり |
所有資金の総額 | 2,000万円(保険積立含む) |
物件価格 | 3,890万円 |
物件のタイプ | 中古戸建て |
借入予定額 | 4,000万円 |
検討している住宅ローン | 未定だが10年固定又は20年固定で検討。 |
千日太郎YouTubeの回答
チャンネル登録と更新通知🔔で配信を見逃しません。
AI住宅ローンシミュレーター(比較)
千日太郎が無料で公開しております、AI住宅ローンシミュレーター(iOSはこちら、androidはこちら)を使い、シミュレーションしました。
