48歳で3億のフルローン銀行審査は通るか?資産3億円でも迷う“賢い買い方”とは

いつもYouTubeで勉強させていただいています。今回、駅近の新築タワーマンションの購入を検討しており、価格は約2.9億円です。自己資金で購入することも可能なのですが、現在保有している資産の多くが現金に加えて株式や投資信託などで構成されており、できればそれらを売却せずに運用を続けたいという思いがあります。

そのため、フルローンでの取得を視野に入れているのですが、私自身もうすぐ50歳になることもあり、長期の住宅ローンを組むことに対する不安も正直あります。家族は妻と高校生の娘が一人おり、今後の教育費や相続のことも考えると、どのような資金計画を立てるのが最も合理的なのか悩んでいます。

手元資金を温存しつつ、安全に資産を守っていくためにはどうするのがよいのか、千日さんの視点からアドバイスをいただけるととてもありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

広告

相談者のデータ(年齢、年収、所有資金の総額、物件価格、借入金額など)

家族の年齢と年収 夫48歳1800万円
妻不詳
子16歳
所有資金の総額 30,000万円
物件価格 29,000万円
物件のタイプ 駅徒歩2分タワーマンション
借入予定額 29,000万円
検討している住宅ローン 未定

 

千日太郎YouTubeの回答

チャンネル登録と更新通知🔔で配信を見逃しません。

AI住宅ローンシミュレーター(比較)

千日太郎が無料で公開しております、AI住宅ローンシミュレーター(iOSはこちらandroidはこちら)を使い、シミュレーションしました。

以上、参考になりましたら幸いです。

40代世帯年収1200万以上の住宅ローンランキングを見る

変動か固定かどっち?の相談事例とシミュレーションを見る