日銀利上げと変動金利の行方は?ペアローン・連帯債務の選び方もプロが解説

住宅購入に際して、FPの方に相談し、自己資金が少ないことも加味して住宅ローンはフルローンで借りることを勧められました。
金利タイプは変動金利で検討していて、住宅ローン控除を受けられる10年のうちに貯蓄をし、控除が終わる頃に繰上げ返済で月々の負担を減らしていく考えです。
収入合算で借入を検討しているのですが、どの銀行を選ぶべきなのか迷っています。
支店が近所にたくさんある地方銀行を選ぶべきか、ネット銀行を選んだ方がいいのかで頭を悩ませています。。。
また、収入合算の場合、妻は団信には入れないのでどのような保険に入るべきなのかや、がん保証や3代疾病のオプションはつけるべきなのかなど不明なことが多くて困っています。
千日さんのおすすめの銀行などもしありましたら教えていただけると幸いです。

広告

相談者のデータ(年齢、年収、所有資金の総額、物件価格、借入金額など)

家族の年齢と年収 夫29歳600万
妻29歳400万
所有資金の総額 220万円
物件価格 4,800万円
物件のタイプ 中古マンション
借入予定額 5,100万円
検討している住宅ローン

変動金利でフルローン収入合算

 

千日太郎YouTubeの回答

チャンネル登録と更新通知🔔で配信を見逃しません。

AI住宅ローンシミュレーター(比較)

千日太郎が無料で公開しております、AI住宅ローンシミュレーター(iOSはこちらandroidはこちら)を使い、シミュレーションしました。

以上、参考になりましたら幸いです。

20代世帯年収800万以上の住宅ローンランキングを見る

変動か固定かどっち?の相談事例とシミュレーションを見る