変動フルローン、ボーナス払いで戸建てを買っても大丈夫?

家族構成と年収は、43歳夫(会社員)318万円、35歳妻(会社員)420万、子ども1人(2歳)です。
所有資金総額160万円。先生の住宅破産 (MdN新書)を読ませていただきました。毎月の返済が厳しく、夫婦ではボーナス払い ...
改正国家公務員法の定年65歳延長で住宅ローンの返済計画はどう変わる?

夫国家公務員42歳 年収950万、妻 パート収入です。預貯金が2000万円あります。千日さんの書籍は2冊とも読んで勉強しており、13年の住宅ローン控除を有効活用したいと考えています。
10年固定か20年固定かで迷っています ...
40歳からの住宅ローンは中途半端な借り方で損をする?

夫40歳 会社員 年収700万、妻 会社員 年収600万(二人目が生まれたら退職予定)、子1歳の家族構成です。預貯金が7000万円あります。
物件価格を上回る預貯金がある場合も、住宅ローン控除の活用目的で住宅ローンを利用す ...
アラフォー独身コロナ禍に買う中古マンションの住宅ローン

独身(結婚予定無)、39歳、大手企業、年収800万。初めての家購入で右も左もわからず、とは言え不動産屋を100%信用も出来ず、家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本を拝読し、こちらのサイトにも辿り着きました。
金融 ...
親ローンに贈与税がかかるって本当ですか?

夫38歳390万円、妻(私)44歳490万円、子ども3か月です。住宅資金として親からの借入金1000万もあるのですが、全て頭金として使うほうがよいでしょうか?
営業の方からは、500万までは非課税になり基礎控除110万と合 ...
40代貯金なし頭金なしで買う戸建ての住宅ローン

夫(43歳)年収600万、妻(36歳)年収240万です。建売戸建てを頭金なしで4000万の住宅ローン、まだ契約はしてませんが、今年の6月くらいには購入を考えてます。
回答はYouTubeにてお答えしました。千日太郎のYou ...
自営業が住宅ローンで得するベストな節税方法

49歳年収1500万の自営業です。家と同額の貯金がありますので、あえて住宅ローン控除と団信のためにローンを借ります。
おすすめの銀行、借り方ありましたらご指導ください。所有した場合の経費のアドバイスもお願いします。 ...
3000万円特別控除と住宅ローン控除はどっちがトクですか?

45歳年収450万円です。今から注文住宅を建て、秋以降に引き渡しの予定で動いてます。
現在住んでいる家は夫が相続したもので、これを売却しようと思っています。そこが簡易査定で土地6000~10000万の価格がついています。3 ...
40代ペアローンどっちを先に完済するか?

夫39歳公務員年収650万円、妻43歳年収360万円(個人医院で院長が高齢のため、いつまで働けるかわからない)です。
自分たちだけでは決めづらく、千日太郎さんのお考えを聞かせて頂けましたらありがたいです。よろしくお願い致し ...
妻の実家を建てる高年収マスオさんの住宅ローン

44歳年収1900万円で妻の実家の建て替えを行うのですが、妻が1500万の生前贈与を受ける予定です。
向こう10年は子供の進学など出費が予測されるので、自己資金はなるべく温存しつつ、住宅ローン控除の恩恵を得たいです。