老後破産を全力で回避する住宅ローンと貯蓄の計画

家族構成と年収は、夫54歳1,400万(医療系の大学教授)、妻54歳(専業主婦)、娘(中1)、息子(大学3年)です。

先生の御本(住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本)も購入させて頂きいろいろ勉強させて頂いておりますが、なんだかわからなくなってしまっております。

回答はYouTubeにてお答えしました。

無料版

☛千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら

完全版(有料)

☛有料動画の視聴方法はこちら

相談者のデータ(年齢、年収、所有資金の総額、物件価格、借入金額など)

家族の年齢と年収 夫54歳1,400万(医療系の大学教授)
妻54歳(専業主婦)
娘(中1) 息子(大学3年)
マンションを売却して実家(関東)へ帰ることを考えており、これが終の住処でもなく、65歳の定年後も10年は働くつもりのようです。
所有資金の総額 500万円
物件価格 5,578万円
物件のタイプ 新築マンション
借入予定額 5,600万円
住宅ローン 地銀:変動金利0.825%(保証料を金利に上乗せ)25年ボーナス併用、就業不能保証特約付き団信は+0.2%です。

相談

先生の御本(住宅ローンで「絶対に損したくない人」が読む本)も購入させて頂きいろいろ勉強させて頂いておりますが、なんだかわからなくなってしまっております。

預貯金額が少ないのはいろいろと事情がありまして、所有資産などもありませんので、危惧はしております。息子が大学を来年で卒業しますので(今は私立で一人暮らしということでそちらに年に200万ほどは出ています)そこから少しまた変わるかとは思いますが。

以前一度一戸建て(注文住宅)を購入した経緯もありその時結構貯金を出してしまい、その後売却しなくてはならなくなり、多分そこでだいぶ損をしたりしています。

とりあえず仮審査を通した地銀で提案された利率は変動で,内枠の保証料のタイプで0.825です。25年ローンでボーナス併用です。それに就業不能保証特約付き団信を付けると1.025だそうで、主人は万が一を考えたらそちらをと希望しています。

ただ先生のブログなどで紹介されてある、SBIマネープラザは就業不能保障が付帯されていて(無料で)その上利率がいいので、そちらもどうかと検討し始めたところです。

今主人が入っている保険を参考までにお知らせします。

収入保障 ひまわり生命   保険料 12840円  月の保険金額 20万円  保険期間 70歳まで  保険料払い込み期間 70歳まで

医療保険  オリックス生命 保険料 7689円 入院給付金 10000円(㏠に付き)  手術給付金 20万円(入院中の場合何度でも) 外来の場合 5万円 先進医療  20000万円 保険期間 終身  保険料払い込み期間  70歳まで

がん保険  あんしん生命  保険料  3891円  診断給付金 100万円  入院給付金 日額 1万円  保険期間85歳まで  保険料払い込み期間  85歳まで

死亡保障 第一生命   保険料  7548円  死亡保障  500万 高度障害状態 500万円  65歳払い込み満了

ユーチューブでもしも団信(確か三菱UFJさんの)に上乗せして入るのなら(0.3)保険は必要ないような事をお話されてましたが私達の場合長い間かけてきた保険です。これらを今やめてしまうともったいない、とかはないでしょうか?

主人は今の職場は65歳定年で一応勤め上げると23年間の勤務になり、公務員の退職金はその時点でどのくらい頂けるのかはっきりとはわかりませんが、そこで繰り上げ返済、もしくは売却を考えてます。そこから又10年以上は働くつもりみたいですが。

今は地方の方に居ますが、実家は関東なのでそのタイミングで売却を移動を考えているようですが。なのでこのマンションが終の住処でもないということです。私たちにお勧め住宅ローン、組み方、返済方法について教えてください。

以上、参考になれば幸いです。

50代世帯年収1000万以上の最適住宅ローンランキングを見る

変動か固定かどっちにするか?相談事例とシミュレーションを見る