超大事!変動か固定かの決め手は?総支払額で判断してはダメ

家族構成と年収は、夫39歳600万円公務員、妻35歳380万円公務員、子は3歳と1歳です。

夫は金利上昇を心配することなく、計画的に返済できる固定金利に魅力を感じています。妻は変動金利に対して固定金利の総支払額が300万円以上高くなっているため、変動金利のほうがいいのではないかと意見が割れています。

千日太郎様の率直なご意見・アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

回答はYouTubeにてお答えしました。

無料版

☛千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら

完全版(有料)

☛有料動画の視聴方法はこちら

相談者のデータ(年齢、年収、所有資金の総額、物件価格、借入金額など)

家族の年齢と年収 夫39歳600万円 公務員
妻35歳380万円 公務員
子3歳と1歳
所有資金の総額 1,500万円
物件価格 4,700万円(土地1,200万円 建物3,100万円 諸費用400万円)
物件のタイプ 注文住宅 2023年11月完成
借入予定額 4,700万円 夫単独
住宅ローン 地方銀行の3行で検討しております。土地の決済時(R4.10月末予定)に建物を含めた全額を融資される。
変動金利(0.575%~0.675%)
固定金利1.1%

相談

住宅ローンは地方銀行の3行で検討しております。変動金利(0.575%~0.675%)で事前審査を通しており、いずれの銀行も保管金制度により土地の決済時(R4.10月末予定)に建物を含めた全額を融資される予定です。

固定金利は融資が実行されるR4.10月末の金利で固定され、R4.12月までは固定金利の見直しをしないため、固定金利は1.1%が確定しています。

当初は変動一択で考えていたのですが、公務員向けの固定金利の案内を受け、どちらにすべきか悩んでいます。

私たち夫婦はそれぞれ公務員で定年退職が65歳です。土地代は800万円を予定していましたが、なかなか希望の土地が見つからず、結局400万円オーバーの土地を契約しました。建物の引渡しはR5.11月を予定しており、それまでは住宅ローンと家賃(月額6.2万円)を支払うことになるため、給与では足りない部分はボーナス、貯蓄から補填するつもりです。

〇心配していること〇
ⅰ)私(夫)が定年時のローン残高が1,300万円を超えていること。
→夫の退職金、4年後に定年退職をする妻の給与でやりくりしたいと考えています。
ⅱ)来年4月以降に金利上昇があるのではないかとニュースでも流れており、オーバーローンになっていないか心配しています。
ⅲ)私(夫)は金利上昇を心配することなく、計画的に返済できる固定金利に魅力を感じています。妻は変動金利に対して固定金利の総支払額が300万円以上高くなっているため、変動金利のほうがいいのではないかと意見が割れています。

以上、参考になれば幸いです。

40代共働き夫婦の最適住宅ローンランキングを見る

変動金利か固定金利かどっち?の相談事例とシミュレーションを見る