30代共働き夫婦ペアローンの割合の最適解は?
31歳年収600万円、妻は育休中ですが2か月後に復帰予定です。ペアローンで住宅ローンを組もうと思いますが、その割合の最適解に悩んでいます。
回答はYouTubeの生配信にてお答えしました。
千日太郎のYouTube動画では生配信でご相談に回答するほか、金利動向を分析し、最新の住宅ローン金利予想をリアルタイムに公開しています。チャンネル登録と更新通知(🔔をタップして設定)しておけば、最新の更新情報を見逃しません。
相談者のデータ(年齢、年収、自己資金、物件価格、借入金額など)
家族の年齢と年収 | 夫31歳 600万円 妻32歳 育休で年収300万円弱(現在は育休中ですが、今年の5月から復帰予定です。時短勤務の給与が300万円弱です。) 長男 4歳 次男 1 |
自己資金の額 | 1300万円+親からの贈与1000万円 |
物件価格 | 5500万円 |
物件のタイプ | 注文住宅 2022年4月頃の完成予定 |
借入予定額 | 4000万円 |
住宅ローン | ペアローン |
住宅ローンシミュレーション

相談
祖母(80代)の生命保険が1000万円で、受取人が私です。(まだ存命であり、何年後に得られるかはもちろん未定です。)
ペアローンで借入をする予定ですが、割引の最適解をご教示いただけますと幸いです。
また、その他御意見(自己資金額や、そもそもの予算額等)御座いましたら賜れますと幸甚に存じます。
ご多用のところ恐縮ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。