42歳の住宅ローンで老後破産のリスクを減らすには?
42歳年収780万円です。3550万円の住宅ろーんはやはり無謀でしょうか?60歳時点で1800万円くらいのローン残高が残ります。
これから成長する子供2人の教育費だども考えると、よくできても1000万ぐらいだろうとFP、パニックになっています。
回答はYouTubeの生配信にてお答えしました。
千日太郎のYouTube動画では生配信でご相談に回答するほか、金利動向を分析し、最新の住宅ローン金利予想をリアルタイムに公開しています。チャンネル登録と更新通知(🔔をタップして設定)しておけば、最新の更新情報を見逃しません。
相談者のデータ(年齢、年収、自己資金、物件価格、借入金額など)
家族の年齢と年収 | 夫42歳780万円 妻 専業主婦 子2人(6歳と2歳) |
自己資金の額 | 450万円 |
物件価格 | 3550万円 |
物件のタイプ | 建売戸建て |
借入予定額 | 3550万円 |
住宅ローン | ミックスローン35年ボーナス払いなし 変動0.47%:2000万 35年固定1.145%:1550万 |

相談
子供も今年小学校に上がるタイミングで、このコロナ の中家探しをしてまいりました。
気に入った家があり、契約をしたのですが、しっかりと定年時の収入の事を考えずに契約してしまっており、大変不安になりFPなどにも相談したのですが、自分の中でやはり無謀だったのではと後悔して夜も眠れません。特に60歳時点でのローン残高があまりにも多すぎと思っています。
返済期間を35年にしたことにより、月返済額が97000となり、現在の家賃約12万よりも安いのと、年齢からか焦りもありいけると信じたのが浅はかだったと思っています。
そもそもこのままだと定年60歳時に1800万ぐらいのローン残高が残り、もちろん元々繰上げ返済のつもりだったが、これから成長する子供2人の教育費だども考えると、よくできても1000万ぐらいだろうとFPと細かくキャッシュフローを出してもらい認識し始めたため、パニックになっています。