日銀緩和修正でフラット35は上がっていく?変動に方向転換すべきか?

家族構成と年収は、夫35歳年収420万公務員、妻35歳主婦、子4歳です。かなり悩んでいるのでよろしくお願いします。

回答はYouTubeにてお答えしました。

無料版

☛千日太郎YOUTUBEへのチャンネル登録はこちら

完全版(有料)

☛有料動画の視聴方法はこちら

相談者のデータ(年齢、年収、所有資金の総額、物件価格、借入金額など)

家族の年齢と年収 夫35歳420万公務員
妻35歳主婦
子4歳
所有資金の総額 両親から1,400万円の援助を受けて1,700万円で土地を購入しました。現在の所有資金総額は1,200万円です。
物件価格 5,050万円(土地1,700万円、建物+経費3,350万円)
物件のタイプ 注文住宅フラット35金利引き下げスコア3(5年0.5%6年~10年0.25%引き下げ)
借入予定額 32700万円
住宅ローン SBIマネープラザ変動 0.39%
アルヒスーパーフラット6S団信不加入 1.2%

広告

相談

今年8月頃からローン検討しアルヒスーパーフラット6S、当初5年間0.5%、6~10年は0.25%引下げタイプ団信非加入の本審査承認。別途民間で団信変わりの保険に加入。

しかし12月の金利が8月~10月と比べると0.12%程上昇。日銀の政策の影響で融資実行まで上昇し続ける心配をしている。

そこで、SBI対面式の変動金利0.39%の本審査承認。金利上昇リスクはある。ローン開始後は一定期間低金利なのはメリット。つなぎ融資の関係で1月にローン会社を決定をしないといけない。

アルヒかSBIかどちらにしたほうがよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

以上、参考になれば幸いです。

30代世帯年収600万未満の最適住宅ローンランキングを見る

変動か固定かどっち?の相談事例とシミュレーションを見る