住宅ローン35年のプレッシャーに押しつぶされそうです
住宅ローンってほんとビックリするくらい減るのが遅いんですよね。これ、住宅ローンを借りた人の「あるある」です。かく言う私も2008年に3千6百万円借りたんですけど、まだナンゼンマンという残高が頭の ...
ソニー銀行で変動から固定に変えるタイミングとは
ソニー銀行は借入後からいつでも金利タイプを変更することができます。しかも、変動金利から固定金利に変更する場合は変更手数料が無料なんですね。
しかし、
固定金利適用期 ...
一体我が家はどんな住宅ローンを借りればいいのか訳が分からなくなって来ている
今日ご紹介するのは、かなり住宅ローンの検討を重ねた方のケースです。住宅ローンって考えれば考えるほど奥が深いですよね。
多数の選択肢多様な不確実性
一定の制約
こうい ...
30代からの住宅ローンは三井住友信託の長期固定かフラット35か
2016年12月から2017年1月にかけて、主要3行が10年固定金利を0.05%上げてきました。しかし、フラット35の金利は20年までは0.01%下がり、21年~35年は0.0 ...
大手デべの提携ローンのメリットとデメリット
今回の相談者Y.Mさんは2017年2月完成予定の大手不動産会社の新築マンションで提携ローンを検討中。金利タイプを変動金利にすべきか固定金利にすべきか?というご相談です。
【速報】2017年1月フラット35は下がり10年固定金利は上がる 今後の動向は?
2017年1月のフラット35の金利と10年固定金利が発表されました。15年~20年の短いフラット35の金利は0.01%下がり、21年~35年の長いフラット35の金利は0.02%上がりましたね。
なぜ10%しか元金均等返済を選ばないのか?
当サイトで、返済シミュレーションをする場合は何も言われなければ元利均等返済で行います。しかし、返済方法には厳密には元金均等返済もあるんですよね。
ちなみに、
元利均等返済と ...10年固定金利か変動金利かを決める基本的な考え方
金融機関のサイトでは、住宅ローンの金利タイプと適用金利が載っていますよね。広告としてはそれで十分な情報なのです。シミュレーションすれば、毎月の元利均等返済額を計算できます。
毎月の ...
【速報】みずほ銀行の2017年1月35年固定金利は1.15%
今回は、みずほ銀行の来年1月の固定31~35年の住宅ローンの適用金利の情報が入りました。ちなみに2016年12月は1.11%ですが、そこから0.04ポイント上昇して1.15%となるようです。 ...
新生銀行に乗換えて借換費用がゼロ円以下になった
新生銀行は手数料が安いことで有名ですね。また、保証料もゼロ円というのがウリです。もちろん、これにはちゃんとした理由があります。
後から金利が高くなる。変動金利 ...