共働きなら夫単独で固定金利か?ペアローンで変動金利か?

家族構成と年収は、夫41歳400万、妻40歳200万(契約社員)、子5歳です。
住宅ローンを考え始めた時に千日さんの書籍家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本を読ませて頂きました。最近はブログ、youtubeも見さ ...
改正国家公務員法の定年65歳延長で住宅ローンの返済計画はどう変わる?

夫国家公務員42歳 年収950万、妻 パート収入です。預貯金が2000万円あります。千日さんの書籍は2冊とも読んで勉強しており、13年の住宅ローン控除を有効活用したいと考えています。
10年固定か20年固定かで迷っています ...
実行直前に公務員から民間に転職したら融資額が減ってしまいました。

36才年収680万の地方公務員でしたが、4月から民間企業に転職したことで、地銀の融資条件が変わり、融資額が減ってしまいました。
どのように対応すべきか悩んでいます。お忙しい中恐縮ですが、千日さんの観点からご助言を頂ければ幸 ...
世帯年収1500万の共働きで1億のタワマンを購入する注意点

特に最近は結婚後もフルタイムで働き続ける女性が増えてますので、夫婦二人の収入を合わせれば30代でも1000万~1500万の世帯年収となる人が増えています。
そうなると、憧れの都心駅近タワーマンション。夫婦の片方の収入だけで ...
40歳夫婦共働きの住宅ローンシミュレーション10年完済と20年完済を比較

40歳50:50の共働き夫婦で組む住宅ローンの選び方は?
最近は夫婦共働きでも、男女の収入差がほぼ無い50:50の共働き夫婦が増えています。結婚出産して、その後に職場に復帰しやすい環境が整ってきたのが理由です。これによって夫一人の場合の ...