30代で年収の10倍の住宅ローンで資産性の高い都心マンションを買うための方法

書籍を読み、安全な住宅ローンの組み方を意識し今後下記の年収を維持できない最悪のシナリオで考えたく、世帯年収(ボーナスなし)で1000万円になった想定で、現在ローン編成を考えています。
賃貸の支払いがもったいなく、資産性の高 ...
携帯代でCICに異動記録…5年は住宅ローンの審査に通らない?

千日様、
こんにちは、初めまして。台湾出身のCと申します。現在、<家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本>を参考に、日本の住宅購入を検討しております。
2022年2月に目黒の物件を見学しました。しかし、仮審 ...
50歳シングルマザーが高齢母との2人ぐらしの家を建てる

はじめまして、こんにちは。現在市営住宅に住んでいますが、足の不自由な母がいるため平屋のバリアフリー住宅を検討しています。自身の老後のことも考え、資産として残る一戸建てを検討しています。
FPに相談しましたが、投資をうまくや ...
1億円を10年固定で借りる固定期間終了後の金利上昇リスクは?

はじめまして。全期間固定、10年固定か、変動金利かで迷っております。
子どもの教育費がかからない最初の10年間で余計な金利上昇リスクを考えず計画的に資金を貯めて、今後の見通しをたてたいので、10年固定が良いかと考えておりま ...
疾病保障付きで低金利すぎる住宅ローン…何かウラがある?

はじめまして。住宅ローンを検討している中でyoutubeを拝見し相談をさせていただきました。素人の私でもわかりやすく勉強になりました。今日もジムで走りながら拝見しておりました。このような形で相談することは初めてで至らない点等あるかもし ...
62歳定年退職間近の住宅購入は無謀か?

「家を買うときにお金で損をしたくない人が読む本」と「50歳からの賢い住宅購入」を拝読しております。とてもわかり易く解説してくださり、私にとってのバイブルとなりました。
本の中でたくさんの事例を挙げてくださっていますが、我が ...
38歳ペアローンで4500万円の返済を継続できるか不安

夫 38歳 年収580万
私(妻) 34歳 年収400万(育休中)、1歳の子供
物件価格 6800万の都内の中古戸建てを購入予定です。親からの資金援助があり、ペアローンで組めない金額は親が補てんします。借入予定は4 ...
住宅ローン控除を受けつつオーバーローンにならない借入額の計算方法とは?

家族構成と年収は、シングルマザー46歳900万円、娘15歳と11歳です。「50歳からの賢い住宅購入」を読ませていただき、住宅購入、ローンについて大変勉強になりました。予算感も掴めたのですが、、もう少し具体的にアドバイスいただきたくメー ...
買える価格帯は築古しかなく月収4割の返済も不安なので背中を押して

家族構成と年収は、シングルマザー28歳 500万、子 5歳と2歳、元夫からの養育費が月8万円です。月収の4割もの物件を買っていいのか不安です。
回答はYouTubeにてお答えしました。動画へのリンク
☛千日太郎 ...
1人では無理だが2人なら返済できる住宅ローンの金利タイプは?

家族構成と年収は、夫31歳500万円(育休中まもなく復帰予定)、妻30歳500万円(育休中R12まで時短2割減)、子2歳、0歳です。無謀な購入になっていないかご相談したいです。
回答はYouTubeにてお答えしました。動画 ...